本物になりたい人は河尻整骨院ご相談ください

求人情報

 

求人2 新

求人3-2

 

求人4 緑

本物になれる

●本人のやる気次第で、どこに行っても通用する本物の技術力、人間力がつきます!

治療効果は一目瞭然で、どこにもないレベルのことをしています!

河尻整骨院・整体院でしか取得できない本物の根本治療を、おしみなく伝授していきますので、欲張れば欲張るほど伸びていきます!

自分の将来の目標が明確になる!

日々、意識の高い仲間の中にいると、刺激をうけまくりです!

「いつかは開業したいな。。。」というぼんやりとした目標から、『開業しても、自分ならどこでも成功する!!』というような、河尻整骨院・整体院で育った自分ならそうにしかならない!!とういう確信に変わります!

開業しても、いつまでも同志は同志!

親心で応援します。

1質問すると、100以上の答えが返ってきます!

質問、練習は、自分から声をかけていただけると先輩方は、めちゃくちゃ喜びます!!

正直うざいぐらいです f(^o^;)

院長も、スタッフも技術を隠すことなく、すべて伝授していきます!

河尻整骨院ではスタッフは同じ志を持つ仲間と思っておりますので、常識的な上下関係はあるとしても、人としての精神的な上下関係はありませんので、お互い良いところは尊重し、先輩であってもあなたから学ぶことも多いのです。

先輩たちは、あなたが患者さまから褒められると、自分のこと以上に喜びを感じるのです(^o^)

精神的苦痛なく練習に没頭できる環境です

この業界で働いたことのある方や同じような技術職で働いたことがあるなら、実際の仕事や練習に没頭できない環境を経験したことがあるかもしれませんね。。。

職場の雰囲気の悪さで、道をあきらめてしまった方も少なくないかと思います。

河尻整骨院・整体院は、向上心のある方には最高に楽しく学べる場所です!

患者様から沢山の『ありがとう』がもらえる!

河尻整骨院・整体院は非常に変わったところで、『患者様は神様です』とういうような教育をいっさいしません。

患者様を本当に良くしたいを思うからこそ、治療家として大切な事は伝えさせていただく身体のスペシャリスト(指導者)なのです。

身体を壊してしまうような度を超えた強い揉みを言われても、それが身体にとって危険なレベルであればおもねかず、なぜ強い揉みがいけないのか丁寧に理解して説明します。

しかし、これを患者様に納得してもらえるのは、ソフトな施術で本当の効果を出せる者のみです!

身体に優しく、本物の治療を提供する!

患者様との本当の信頼関係が産まれる!

沢山の「ありがとう」や笑顔をもらい、「河尻整骨医・整体院」で働いて良かったという思いが、働く上でのモチベーションになります!

河尻整骨院・整体院は福利厚生も充実しています!

各種手当

資格手当

【柔道整復師】25000円 

【鍼灸師、マッサージ師】10000円

時間外手当

15000円(時間外労働が無い時にも支給します)

住居手当

院の近くに一人暮らしのスタッフに、住居手当として、5000円を支給。

通勤手当

上限1万円まで支給。

引越手当

引越し費用の一部をサポート。

感謝の気持ちを込めて・・・

皆勤手当

一定期間、休まず勤務したスタッフに皆勤手当を支給。

親睦を深める。

懇親会

夢や目標の再確認、チームワークの結束、ねぎらいを込めて、不定期的に食事の場を設けています

家族に感謝を・・・!

帰省手当

ゴールデンウィークの帰省時に手当を支給。

ご両親への感謝の思いを、伝えてきてください!

※初年度、初回のみ

いつも清潔な環境で気持ち良く仕事をする!

大掃除

年末の大掃除に参加で、数千円の手当を支給

 

尾道市 河尻整骨院・整体 | 募集要項

不採用事項 タバコを吸う方・茶髪・長髪

仕事内容  柔整師(柔整・矯正)/ 未経験者、柔整師以外の方(リラクゼーション・整体)

応募条件  18才~40才位迄(未経験者大歓迎。柔道整復師、マッサージ師も大歓迎です。)

交 通   国道184号線を新尾道駅より北に約1km大迫団地入口信号の正面

交通費   10000円まで支給

雇用形態  正社員

勤務時間 【月・火・木・金】

     9:00~12:30・15:00~19:30

     【水・土】

     9:00~13:00 

     ※月1度、水曜日研修あり

休日休暇  日曜日・祝日・水曜、土曜午後休診・お盆休み・年末年始・その他

給 与   基本給170000円+手当

      給与の目安して、大体20万円~

      定期昇給 3000円~10000円

    ※研修制度有り(1ヶ月~3ヶ月)

昇給賞与  その年の業績により支給

待遇・福利厚生 社会保険・厚生年金・労災・雇用保険・退職金共済・その他

教育制度  希望の方には、技術研修など随時希望にお応えして行います。

応募方法  電話(0848-48-4703)

     採用担当により日時調整後に面接

求人5